タイトル買いしてレビューするブログ

某私立大学文系博士課程在籍の本好き。投資ブログとして始めたまま、レビューブログになりました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 クリックいただけると励みになります!

超初心者、株を追加購入する

昨日(2022年12月27日)、三菱UFJフィナンシャルGを886.8で購入しました。

100株なので88,680円ですね。

 

そして、12月28日に起きて早々楽天証券アプリを開いてみると、

 

886.8→899.6円

 

と上がっていました。

「やった!」

 

BOOK OFFで立ち読みした投資初心者向けの記事には、

「上がった下がったで一喜一憂しない」と書いてありましたが、

やはり初めて買った株が上がるのは嬉しいですね。

 

12.8円×100株ですので、1280円の利益です。

まだ売っていないので含み益というやつですね。

 

また、昨日の記事に書きましたがこれに購入時の手数料と手数料の税金、売却時の手数料と手数料の税金、利益に対する税金が発生します。

例えば、今日売却した場合を計算してみると、

 

まず、購入時の手数料は99円(税込み)

そして、売却時の手数料も99円(税込み)※

1280円×税金20.315=296.32円≒296円

楽天証券の「超割コース」の手数料です。

合計すると494円

 

1280円-494円=786円

 

つまり、今日売却すれば786円の利益が出るということです。か?

たぶん、そうです。

例えば今日売却して、また別の株を購入して、その翌日の状況を見て売却をして、ということを繰り返すと塵も積もれば山となるんでしょうね。

デイトレーダーという言葉を聞いたことがありますが、まさにこんな感じなんでしょうか。

 

私はここで考えました。

「1日で株が上がったり下がったりを繰り返す。上がった時に売って、下がった時に買えば良い。」と。

しかし、私は投資超初心者ですし、企業の業績が上がるのか下がるのかなんて分かりません。とりあえず色々なことをやってみることにします。

ひとまず、「短期間の上がった下がったに一喜一憂するのは良くない」ということを胸に今回はスルーすることにしました。

 

することにしたんですが、ここで私は少し浮かれてしまいます。

雑誌にも金融機関系は上がると書いてあるし、現に上がった。

これからも上がるんじゃないかなと。

そこで、なんと追加購入してみることにしました。

 

タイトルを回収しつつ、その翌日(12月29日)に100株追加購入。

899.8円×100株=89,980円

100株で1280円の含み益、200株持っていたら2560円の含み益になるという浅はかな考え。ですが、ローソンに比べると1株単価も安価ですので、追加購入に踏み切りました。

 

しかし、ここで年末年始を挟んでしまい、注文した株が実際に購入できたのは1月4日となりました。この場合、12月29日の注文時の値段になるのか1月4日の値段になるのか記憶が曖昧です。このあたり注意しながら日記につけていきたいと思います。

 

資産状況(2023年1月4日時点)

ローソン 100株

三菱UFJフィナンシャルG 200株 NEW!!